家を買います
家を購入する事にしました
こっちへ引っ越してからいろいろ探していて、1ヶ月程前に決めました
まだ建築中なので、また報告します
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家を購入する事にしました
こっちへ引っ越してからいろいろ探していて、1ヶ月程前に決めました
まだ建築中なので、また報告します
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
働き始めて3週間が経ちました。
保育園生のムスコは、
朝の受け渡しは泣く事が殆どですが、お迎えに行くと元気に遊んでます
公園まで歩かせてもらえたり、リトミックの授業があったりと、私とはできない体験を沢山しているようです
この間はほっぺにきれいな歯型を付けられていましたそんな、やられて痛い、ヤダという経験も大切
フルタイムのはずだった私は、施設長のご厚意で慣れるまで5時間勤務にしてもらい、意外とゆったり過ごせています
ただ、雨の日は大変
いつもは自転車で5分程の保育園が、10㎏のムスコと荷物、傘を抱え歩いて15分になるんです
歌いながらテンションを上げて通っています
そんな雨の日はお迎えに行く勇気がでないとりあえず近くのコンビ二へ入り、いきたくないなぁ。ダンナ早く帰ってこないかなぁ。なんてウダウダ。
仕事中のダンナに電話して(すごい迷惑)自分が行くしかないとあきらめ、気合いを入れてから迎えにいきます
明日も雨みたい頑張ります
マンションのエントランス
ライトアップされてきれいです
疲れも吹き飛ぶ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5年ぶりの電車通勤ですが、初めてのスイカ定期にオドオド
恥を覚悟で窓口の方に質問
お財布の中に入れっぱなしで通るんですか?!
田園都市線でも使えるんですか?!
スイカはJR以外でも使えるとダンナから知らされていたのですが、JR柄だし、まさかそんなはずはないと思い聞いちゃいました
仙台でも使えたのかなぁ。
地下鉄のプリペートカードしか使ってなかったのでさっぱりわかりません
お財布の中に入れたままいよいよ通過
のはずが、案の定扉が閉まり、カードを出すはめに
他のカードの兼ね合いを考え配置換えをしてみるものの、2日目の今日もやっぱりダメ
ここまででもすごいダサイ私ですが、さらにイタイ子と思われる出来事が
定期を通すたびに値段の表示が出たのは知っていたのですが、今日の帰りで0円に
あれっもしかして、カードを発行した時の500円
私のなにが間違っているのか、スイカを持っている人にはわかると思いますが、明日ダンナに聞きそびれたら、またお財布ごとやってみます(宣言!)
だって、まだ試してないパターンがあるから
あれれ。
ムスコの保育園デビューも書きたかったのに
もう2時なので今日はここまで
とりあえず私、元気にがんばってます
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント